
マイカーのラーダ・ニーヴァです。
ただいま車検中です。
左ハンドルのマニュアルしかないので、買う時に少し悩みましたが、見た目の可愛さに負けてコイツに決めました。
ロシア生まれの4歳です(2014年製)。
コイツとはいろんな思い出があります。
初夏の地下高速道路の渋滞に巻き込まれて、なんか焦げ臭いなと前を見たら、ボンネットから漫画みたいに白い煙が出てたり、
なんか、スピード出ないと思いつつ走っていたら、ギアチェンジの時に激しい音と共にギアが割れて、車が動かなくなったり、
なんか車の中が、魚介臭いと思って横見たら、ラジエターの液体が漏れて、助手席の足元に溢れていたり…。
修理に出すたびに、買い替えが頭をよぎりましたが、修理から戻ってくると、やっぱコイツだなーと思ってしまいます。
とにかく愛せる車なのです。
寒い国の車なので、日本の夏には弱く、エアコンも外付けがダッシュボードの下についていて、
乗りごごちも正直いいとは言えません。
でも、そんことはどーでもいいのです。
好きなんです。
僕が大好きな奥田民生さんがAnd I Love Carという曲を歌っています。
「車はあくまでも 快適に暮らす道具 車に乗らないと いけない ワケではないぜ イエー
だけど好きなんだ いいだろ こんなにも 愛しているよ And I love car
この気持ちを 歌うんだ 君と僕の歌を」
超わかる。
でも、近々、車の買い替えを検討してます。